こんにちは。
今回は、クルーみんな大好き温活についてです。
CAは身体が資本であると新入時代から口すっぱく言われますし、実際飛んで10年、身をもって実感しています。
クルーのライフスタイルを語るに欠かせないのは、フライトの行き先。
2泊3日の勤務で初日は沖縄ステイ、2日目は北海道ステイなんてことも。持っていく服も迷ってしまいます。
国際線で言うと、東南アジアは街に繰り出せば茹だる暑さですが、ショッピングモールに一足入ればエアコンでキンキンに冷えていて寒過ぎたり。
ネイルやマッサージはとてもリフレッシュにはなりますが、施術が終わる頃には体が冷え冷え…。
また、ステイ先だけでなく、機内もとっても冷えます。
お客様は基本的には座席から動くことが少ないので寒く感じる方も多いかと思いますが、クルーはいつも動き回っているとはいえ、ギャレー(Galley:飛行機内のキッチン)のチラー(Chiller:冷却装置)が効いていて、とっても寒いです。
そんな環境下にいるクルーにとって体の温度管理は必須。
現役クルーがしているおすすめ温活を紹介したいと思います。
白湯を飲む
機内での飲み物は白湯一択!お茶やジュースなどもありますが、身体を内側から温めるために冷たいものは飲まないようにしています。
バタバタしていて、兎にも角にもまずは水分補給という時は、常温のお水にしています。キンキンに冷えた炭酸も美味しいですが…冷えは大敵なので、たまにしか飲まないようにしています。
お手軽な使い捨てカイロを使う
どこに行くにも常に鞄の中に入っています。
チーフパーサーにアサインされる際は、お客様のお出迎え・お見送りはドアの近くにいます。
真冬の北海道やシカゴ、ニューヨークは寒いなんてものではありません!制服は薄いですし、自分でできる防寒はインナーとカイロだけです。機内でサービスして動き回っているときは暑いので、着陸前にラバトリー(Lavatory:機内のトイレ)でこっそり貼っています。
貼るタイプは使い捨てカイロを愛用しています。肩甲骨の間、腰あたり、お腹、に貼っていることが多いです。冷え性なので、足先にも忍ばせています。
ポケットに入れておくものは、可愛い柄でお湯で復活させるタイプを一時期使っていましたが、用意に手間がかかるのでさよならしました。昨今は、USBで充電できる繰り返し使えるエコなものを使っています。
湯たんぽを使う
レストの際やホテルで使用します。湯たんぽ大好きで、自宅用とステイ持ち運び用と2つあります。
ドイツのdmという薬局で、ベビー用品として売られている湯たんぽが小さくて持ち運びに便利で気に入っています。持っているクルーがとても多いです。友人や家族のお土産にもよく買っていきます。
ストッキング・インナーにこだわる
あんまり厚いものを着てしまうと、そう簡単に脱げないので、汗っかきのクルーにはおすすめしていませんが、末端まで冷えてしまうクルーは着用している衣服でも暖を取ります。(笑)
私はユニクロのヒートテック派です。極暖シリーズまでいってしまうと汗だくになってしまうので、一般的なヒートテックを機内では着用し、極寒のステイ先で極暖を着て出かけたりしています。
化学繊維で肌が荒れてしまう同僚は綿100%のを着用しているとのことです。
温かい靴下を履く
一時期SNSでバズりましたが、まるでこたつソックスと、桐灰の足の冷えない不思議な靴下が個人的には履き心地が好きで愛用しています。
業務中は履けないので、レスト(Rest:休憩時間)やステイ先のホテルで使っています。ホテルって意外に寒いんです…。
バズっていて興味が湧いたので、レック 足冷え女子の靴下とココピタのあったか実感も購入してみました。ここピタはつま先特化型な感じですが、私はつま先だけでは済まないくらい冷え性なので、
アイマスクを使う
こちらも業務中には使えませんが(笑)レストの際やステイ先のホテルで使っています。
じんわり温かくなっていつの間にか寝付けていることが多いです。
長時間のフライト時には、隣や機内の明かりが気になりますよね。そんなお客様にもおすすめです。
あずきのチカラシリーズを使う
ここだけ何故か固有名詞ですが(笑)、それくらい好きです。
ステイ先で電子レンジが借りられる場合はこちらも使っています。
肩に置いて、温かさと重みを感じながら、好きなドリンクを飲むのが至福のときです。
ホットヨガに通う
適度な運動は健康維持にとても大切ですが、特にクルーの習い事で多いのはホットヨガ。
かくいう私も長年通っています。
好きが高じて、副業解禁の波に乗り、ヨガインストラクターになった先輩もいます。
ヨガやストレッチをするだけでも体を動かせて気持ち良いですが、ホットヨガスタジオに行くとたっぷり汗をかくことができて、クセになりました。かれこれ5年以上通っています。
東京在住のクルーだとカルド派かLava派で分かれますね。小さなスタジオ派も少数ですがいますが、設備が整っていたり、通いやすさを鑑みて、やはり大手に通う人が多い気がします。
スーパー冷え性だった私も徐々に改善されていっているのが嬉しいです。末端まで冷え冷えでしたが、少しずつよくなっている感じがします。
以上、現役クルーの温活のススメでした。
冷えに悩んでいる方や健康な身体作りに興味がある方、どれも簡単なものばかりなので、ぜひお試しあれ!
ご自身に合う方法が見つかりますように★
コメント